準備課題51〜60

【準備課題51】

  • DTDの入力練習
  • Strict が目指す方向ではありましたが、現在それにこだわる必然性はありません
HTML 4.01 Transitional
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
XHTML 1.0 Transitional

IE6対策として、記述しないことの多い「XML宣言」ですが入力できるようにしましょう

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja">
HTML5
<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">


【準備課題52】

  • meta(必須)の入力練習
  • equiv(イコールの意味)
XHTML 1.0 Transitional
  • 「空タグ」の記述
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
HTML5

自明のものとして、CSSJavaScriptが利用されていることは記述しない

<meta charset="UTF-8">


【準備課題53】

  • その他のmetaの入力練習
<meta name="keywords" content="">
<meta name="description" content="">
《課題》

この2つのmeta要素には、それぞれ何を記述すればよいか答えなさい。

keywords サイトの内容を表す単語を3〜5
description キーワードから始まる文章を、3文節程度でページの内容を表します。

meta(keywords)が検索されるわけではない
  • トリガー(このキーワードは、検索対象ではない)
  • body内のそのキーワードが使われている場所を検索するためのきっかけ
  • body内のそのキーワードが見つからない場合は、評価が下がる
  • body内に見つからないキーワードが多ければ、検索結果の順位には入らない
  • キーワードの数は、3〜5
meta(description)は、文節で書く
  • キーワードから始まる文章を、3文節程度でページの内容を表す


【準備課題54】

  • link要素の入力練習
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="css/base.css" media="screen, print">
《課題》

このとき、「media="all"」と記述しない理由を答えなさい。

コンピュータのディスプレイと印刷だけに限定し、携帯端末等には出力させないため。

【準備課題55】

  • title要素の入力練習
《課題》

「title要素」には日本語サイトの場合は、日本語で記述しますが、何を記述すればよいかを答えなさい。

キーワードからはじまる体言止めの1文節。

【準備課題56】

  • body要素の入力練習

body内には、

  1. 見出し
  2. 段落
  3. 箇条書き

が記述されることになります。

《課題》

次の内容をマークアップしなさい。

<!DOCTYPE HTML>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>今日の献立</title>
</head>
<body>
<h1>今日の献立</h1>
<p>今日は、子供も大人も好きなカレーを作ろうと思います。</p>
<h2>カレーの材料</h2>
<ul>
<li>カレー・ルー</li>
<li>豚肉</li>
<li>じゃがいも</li>
<li>たまねぎ</li>
<li>にんじん</li>
</ul>
</body>
</html>


【準備課題57】

  • 現在では、ほぼ使われなくなった「font-size="3"」という相対指定
  • この相対指定には「1〜7」まであります
  • 同様に、見出しは「h1〜h6」まで

では、この7までと6までの違いはなぜか答えなさい

font-sizeの相対指定は、標準が「3」で、それに対し±3段階を付けたもので、最小が「1」で最大が「7」になります。
見出しは、「h1」が最上位の見出し(大見出し)で、以下数字が小さくなるにつれて下位の見出し(小見出し)です。見出しがなぜ6までなのかは調べられませんでした。

【準備課題58】

リスト「ul」と「ol」は、どう使い分ければよいか答えなさい

「ul」タグは記号つきの箇条書きで、リストに順番がありません。(順序を入れ替えても問題がない)
「ol」タグは番号つきの箇条書きで、リストに順番があります。

【準備課題59】

「address要素」には、何を記述すればよいか答えなさい

address要素は、ドキュメントの著作者、署名、住所などの情報を記述します。

【準備課題60】

  • XHTMLまでは、情報の優先順位で直線的にマークアップします
  • これをレイアウトするためには、役割ごとの「グループ化」が必要になります

この「グループ化」をするときに、一般的に利用される要素は何か答えなさい。

div要素