DOCTYPE宣言と基本構造まとめ

HTML 4.01 Transitional

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"
"http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" Content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" Content="text/javascript">
<title></title>
<meta name="keywords" content="">
<meta name="description" content="">
<link rel="stylesheet" href="css/styles.css" type="text/css" media="screen, print">
</head>
<body>
</body>
</html>

XHTML 1.0 Transitional

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css" />
<title></title>
<meta name="keywords" content="" />
<meta name="description" content="" />
<link rel="stylesheet"  href="css/styles.css" type="text/css" media="screen, print" />
</head>
<body>
</body>
</html>

HTML5

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title></title>
<meta name="keywords" content="">
<meta name="description" content="">
<link rel="stylesheet" href="css/styles.css" type="text/css" media="screen, print">
</head>
<body>
</body>
</html>

現在もっとも多いのが、XHTML1.0 Transitional です。
その選択は、おおむね IE6対策がもとになっています。
もちろん、XML宣言を記述しないのですが。
ただし、あくまでも前提が不純です。
しかし、仕事となれば仕方ないとも言えます。

わたしが使っている
DTDを書かないHTML5形式は、あくまでも許容範囲を広げて
内容は、HTML4.01形式で書いています。
要素は、HTML5の形式にはしていません。

市販の本などは、XHTMLを継承し終了タグを「 />」で記述している例が多いようです。

結論から言えば、文法チェックが必須な初心者は、XHTML1.0で
構文のミスを自分で解決できる人は、
XHTML継承、HTML5で良いと思います。

HTML5の要素を使用しない限り、html5.jsのリンクも不要です。